任意売却後の残債はどうなる?利息や交渉のポイントを詳しく解説|大阪で任意売却なら全国任意売却支援相談室(千里コンサルティングオフィス)

一般社団法人全国任意売却支援相談室一般社団法人全国任意売却支援相談室

土日祝も受付中

全国任意売却支援相談室(千里コンサルティングオフィス)株式会社

お気軽にご相談ください 無料相談 秘密厳守 0120355064 営業時間 9:00~20:00(土・日・祝もOK)

メールでのご相談はこちら

大阪で任意売却なら全国任意売却支援相談室(千里コンサルティングオフィス)任意売却相談室ブログ > 任意売却後の残債はどうなる?利息や交渉のポイントを詳しく解説

任意売却相談室ブログ

任意売却後の残債はどうなる?利息や交渉のポイントを詳しく解説

2022/3/28任意売却

住宅ローンが支払えなくなり、任意売却をする方もいます。

しかし、任意売却をしても残債を完済できないケースが多いのではないでしょうか?

 

「家を売ったのにまだ返済が続くのか…」と落胆する方もいるかもしれません。

 

任意売却後の残債は、無理のない範囲で返済していくことができます。

また、債権者との交渉次第で残債を減らすことも可能です。

 

本コラムでは、任意売却後の残債にかかる利息や連帯保証人、残債をなるべく少なくする方法などをわかりやすくご紹介します。

 

任意売却後の残債はどうなる?利息や交渉のポイントを詳しく解説

 

任意売却の残債とは

住宅ローンの返済が困難となり、物件を売却してもローンが残ってしまう方のなかには「任意売却」を選択する方がいます。

任意売却は通常の物件売却とは異なり、金融機関や銀行などの債権者の了承が必要です。

基本的に任意売却で得た収入は、すべて住宅ローン返済へ充てられます。

 

任意売却の残債とは、売却代金を支払った後に残る借入金残高のことです。

 

残念ながら任意売却をしても返済義務がなくなるわけではなく、残債がある場合は支払わなければなりません。

 

任意売却後の残債はどうなる?

任意売却後に残ってしまった残債。

 

また新たにローンを組まなければいけない?

住宅ローンを返済できなくて任意売却したのに、またローンに追われるの?

任意売却を検討する際に、そのような疑問や不安を抱かれるかもしれません。

 

たしかに残債を返済することに変わりありませんが、住宅ローンとは異なる点があります。

基本的に無理な残債返済を強いられることはありません。

 

では、任意売却後の残債について返済先・利息・返済額をみていきましょう。

 

返済先:金融機関かサービサー

任意売却後の残債の返済先は、住宅ローンを契約していた金融機関か、サービサー(債権回収会社)になります。

 

サービサーは、債権の管理や回収を専門に行う業者です。

金融機関などから委託または債権を譲り受けて、債務者からお金を回収します。

 

ほとんどのケースで、このサービサーが返済先となります。

そのため任意売却後の残債に関する交渉は、サービサーと行うことが多いです。

 

利息:相談の余地あり

任意売却後の残債にかかる金利は、住宅ローンのように決まっていません。

債権者と相談のうえ、金利をいくらに設定するか決まります。

 

そのため、交渉によって金利を低く設定してもらうことも可能です。

 

また、住宅ローンのように、元金を早めに返済すればするほど利息を減らせるわけではありません。

毎月の返済金額が少なくても、確実に返済できるかどうかが重要なポイントとなります。

 

返済額:債権者と交渉

任意売却後の残債を毎月いくら返済するかは、交渉で決まります。

 

現在の収入や家賃・生活費などを記載した生活状況報告書から、いくらなら返済していけるか判断され、具体的な返済スケジュールが立てられていきます。

 

生活ができなくなるほど高額な金額が設定されることはありません。

債務者が無理のない範囲で返済ができるよう配慮してくれます。

 

一般的に月額5,000〜30,000円になることが多いです。

 

任意売却後の残債が支払えない場合は自己破産も

任意売却後の残債をどうしても払えない場合、自己破産をするしかないケースもあります。

自己破産をすると残債は免責となり、返済義務はなくなります。

 

しかし自己破産は個人の信用に大きな影響を及ぼすことに。

自己破産やローン滞納の履歴は、信用情報会社に記録として残ります。

そのため、新たなローンを組むことが難しくなります。

 

この記録は5〜10年ほど残るため注意してください。

 

また連帯保証人がいる場合、自己破産をするか慎重に考えなければなりません。

 

債務者の代わりに連帯保証人が返済を行う

連帯保証人がいる場合は、自己破産すると連帯保証人へ返済義務が移行します。

もし連帯保証人にも返済能力がない場合、連帯保証人も自己破産しなければならない可能性もあります。

 

自己破産をする前に、連帯保証人には必ず相談するようにしましょう。

 

任意売却後の残債を減らすポイント

残債は交渉次第で減らすことができます。

しかし誰でも残債を減らせるわけではありません。

 

残債を減らすため、押さえておきたいポイントをご紹介します。

 

資金計画の作成

債権者は返済がしっかりできそうな人だと判断すると、金利を低めに設定します。

 

「返済できそうな人ほど高い金利を設定されるのでは?」と疑問に思う方もいるでしょう。

実は返済できるか不安だと判断された方ほど、金利は高い傾向にあります。

それは返済がいつストップしてもよいように考慮されているためです。

 

債権者へ確実に返済できるとアピールして、金利を低くしてもらえるように交渉しましょう。

今はお金がなくて苦しくても、少しずつどのように貯めて返済していけるのか、資金計画書を作成することをおすすめします。

 

粘り強い交渉

勝手に残債が減ることはありません。

 

もっとも大切なのは、交渉をすることです。

交渉次第で金利だけでなく、残債そのものを減らすことも可能です。

 

ここで、利息の減額などを交渉する任意整理を行なった結果、残債が全額免除になった事例をご紹介します。

 

難病を患い、仕事を辞めざるを得なかったK様。

住宅ローンの返済が困難となり任意売却を行なったところ、残債が約400万円になりました。

 

その後、自己破産も検討されましたが、弁護士に間に入ってもらい任意整理を行うことに。

返済の交渉を行なったところ約2ヶ月後に、残債が免除になったのです。

 

全額免除になるケースは非常に稀ですが、交渉を行うことで残債を少しでも減らせます。

 

交渉には粘り強さも必要です。

諦めず残債自体を減らせるように交渉をしましょう。

 

まとめ

任意売却をしても残ってしまった残債。

返済義務がなくなることはなく、最後まで支払わなければなりません。

 

返済に関して不安に感じる方も多いと思いますが、住宅ローンとは異なり、生活を圧迫しない範囲で返済を進めていくことが可能です。

 

また、残債にかかる金利や返済額は、交渉によって減らすことができます。

残債を減らすポイントは、確実に返済していく意思を債権者に示すことです。

粘り強く交渉していきましょう。

 

しかしどのように対応すればよいかわからず、これで大丈夫なのかと心配な方も多いと思います。

一人で抱え込まず、信頼できる相手に相談してください。

 

「全国任意売却支援相談室(千里コンサルティングオフィス)株式会社」は任意売却に強いコンサルタント会社です。

1,500件を超える任意売却の実績を持ち、任意売却のプロフェッショナルが揃っています。

 

任意売却後の残債についても気軽にご相談ください。

お客様の立場に立った親身なコンサルティングで、最善の方法をご提案します。

 

ぜひ「全国任意売却支援相談室(千里コンサルティングオフィス)株式会社」へお問い合わせください。

 

関連記事

本コラムをお読みになった後は、こちらもご覧ください。

大阪で選ばれる当社の任意売却

【基礎知識】任意売却とは

任意売却の最新記事

1415任意売却後の残債はどうなる?利息や交渉のポイントを詳しく解説

2024/11/20

任意売却で市場価値を最大限引き出す!東京・大阪・神奈川・千葉・京都など地域特性を活かした販売戦略とは?

全国任意売却支援相談室、千里コンサルティングオフィスです。 任意売却は、競売を回避しつつ市場価値に近い価格で不動産を売却できる方法です。

1413任意売却後の残債はどうなる?利息や交渉のポイントを詳しく解説

2024/11/13

住宅ローンが払えないときにまず取るべき行動と相談先の選び方とは?解決法や注意点について解説します

全国任意売却支援相談室、千里コンサルティングオフィスです。 住宅ローンの支払いが難しくなることは、誰にでも起こり得る問題です。 離

1410任意売却後の残債はどうなる?利息や交渉のポイントを詳しく解説

2024/11/6

任意売却の相談先はどうやって選べばいい?大阪で安心して任意売却を成功させる方法と流れ

全国任意売却支援相談室、千里コンサルティングオフィスです。 住宅ローンの返済が厳しくなった際、解決策の一つとして「任意売却」があります。