仮差押の通達が来たらどうすれば?その意味と影響、有効な解決法としての任意売却について解説します|大阪で任意売却なら全国任意売却支援相談室(千里コンサルティングオフィス)

一般社団法人全国任意売却支援相談室一般社団法人全国任意売却支援相談室

土日祝も受付中

全国任意売却支援相談室(千里コンサルティングオフィス)株式会社

お気軽にご相談ください 無料相談 秘密厳守 0120355064 営業時間 9:00~20:00(土・日・祝もOK)

メールでのご相談はこちら

大阪で任意売却なら全国任意売却支援相談室(千里コンサルティングオフィス)任意売却相談室ブログ > 仮差押の通達が来たらどうすれば?その意味と影響、有効な解決法としての任意売却について解説します

任意売却相談室ブログ

仮差押の通達が来たらどうすれば?その意味と影響、有効な解決法としての任意売却について解説します

2024/9/11住宅ローン

全国任意売却支援相談室、千里コンサルティングオフィスです。

住宅ローンなど、借金や未払いの債務の返済が滞った場合、それが長期化すると、差押(強制執行)が行われることになります。

しかし、強制執行は通常、訴訟を提起し、勝訴判決を得てから申し立てるという流れの為、半年〜1年程度の期間がかかる場合が多いのです。

その間に債務者に財産を処分・隠匿されてしまうと、裁判に勝っても債権回収ができないといった事態にもなりかねません。

そうしたリスクへの対策として行われるのが「仮差押(かりさしおさえ)

これは、裁判の状況に関わらず、裁判所がその必要性を認めた場合に命令として発せられるものです。

なので、ある日突然、裁判所から「仮差押」の通達が来ることも。

しかし、仮差押はあくまでも暫定的な措置のため、本執行までにはまだ解決策があります。

慌てず落ち着いて、専門家の力を借りながら対処すれば間に合います。

本記事では、仮差押の意味やその影響、競売や任意売却との関係、そして有効な解決策について詳しく解説。

仮差押通知が来たという方はもちろん、現在ローンの返済にお困りの方もご参考にしていただければと思います。

仮差押とは?基本的な意味と目的

仮差押とは、債権者が債務者の財産を差し押さえるために、裁判所の許可を得て行う一時的な措置です。

これは、債務者が借金や未払いの債務を返済できないリスクが高い場合に、債権者が自分の権利を保護するために使われます。

通常の差押(強制執行)を行うためには、原則として裁判により勝訴判決を得てから手続きを進めていくことになります。

しかし、債権者が裁判で勝訴して債権が確定する前に、債務者が財産を処分したり隠したりしてしまう場合があるのです。

そのようなリスクを防ぐことを目的に行われます。

仮差押の対象となる財産は、不動産、動産、預金口座、債権、有価証券など多岐にわたります。

債権者が裁判所に仮差押の申請を行い、認められれば、債務者はその財産を自由に処分することができなくなるのです。

ただし、これはあくまで仮の措置であり、最終的には裁判で債務者の責任が確定するか、別の方法で解決が図られます。

仮差押は、債権者にとって重要な権利保全の手段ですが、同時に債務者に大きな負担を強いるものでもあります。

仮差押されると債務者はどうなる?

仮差押が行われると、債務者は対象財産を自由に処分できなくなるため、様々な問題が生じます。

例えば、仮差押された不動産を売却したり、融資の担保に利用したりすることができなくなります。

これにより、特に不動産を所有している債務者の場合、資金調達が困難になるだけでなく、住居を売却して別の場所に移るといった柔軟な選択肢も制限されます。

また、仮差押は預貯金にも及ぶため、生活費や事業運転資金が不足する可能性も。

さらに、仮差押は債務者の信用に悪影響を与えることもあります。

金融機関や取引先に対する信用が低下することで、今後の取引や融資が難しくなる恐れがあります。

このような状態が長引けば、経済的にも精神的にも大きな負担となり、債務者の生活や事業活動に深刻な影響を与えることは避けられません。

早期の解決が求められる理由の一つです。

なぜ仮差押が行われるのか?その背景

仮差押が行われる理由の多くは、債務者が借金や債務を返済できない、または返済が滞っている場合です。

債権者としては、債務者が財産を隠したり処分したりしてしまうと、債権の回収が困難になるため、そのリスクを回避するために仮差押を申請します。

裁判が長引く場合や、債務者が意図的に資産を減少させる懸念がある場合には、特に仮差押が用いられます。

仮差押は、債権者にとっては財産を保全するための有力な手段なのです。

しかし、債権者が仮差押を行うためには、裁判所に対して正当な理由を示す必要があり、その上で裁判所がその理由を認められてはじめて仮差押が実施されます。

仮差押はあくまでも一時的な措置であり、最終的には、裁判で債権が確定してから正式な差押え(強制執行)に移行することになるのです。

仮差押と競売・任意売却との関係

仮差押が行われた後、最終的に債務の支払いが行われない場合、債権者は競売を申立てることができます。

競売とは、差し押さえられた不動産や財産を強制的に売却し、その売却代金から債務を回収する手続きです。

しかし、競売では市場価格よりも安く売却されることが一般的であり、債務者にとっては財産価値が大きく失われるリスクがあります。

これに対して、任意売却は債務者と債権者が協力して、市場で適正な価格で不動産を売却し、その売却代金を返済に充てる方法です。

仮差押の状態にあっても、任意売却を行うことが可能であり、債務者にとっては競売よりも有利な条件で財産を処分できるメリットがあります。

任意売却によって残る債務が減少するため、競売よりも債務者にとって有利な選択肢となることが多いのです。

また、債権者にとっても、より回収できる債務が増えることにつながるので、メリットがあります。

仮差押の解決策:任意売却が有効な理由

仮差押の状態にある不動産を処分する際、競売よりも任意売却が推奨される理由は、より高い売却価格が期待できるからです。

競売では、強制的に市場価格よりも低く売却されてしまうことが多く、債務者にとって不利な結果となりがち。

一方で、任意売却は市場で適正な価格で売却できるため、残る債務を少なくすることが可能です。

任意売却を進めるためには、債権者との合意が必要ですが、仮差押の状態にあっても、この方法を選択することは十分に可能。

任意売却は、債務者にとって競売よりも柔軟な選択肢であり、債権者にとっても確実に債権を回収できる手段となるからです。

また、任意売却を行うことで、競売の手続きを避けられるため、手続きがスムーズに進む点も大きなメリットです。

ただし、仮差押状態の不動産を売却する場合は、その購入者は、後に本執行を受けた時に、不動産が競売されて所有権を失うことになります。

つまり、正式な差押えが執行される前に任意売却を完了し、債務者が借金や未払いの債務を返済する必要があるのです。

専門家に相談しながら、迅速に進めることが重要です。

まとめ

仮差押とは、債権者が債務者の財産を一時的に差し押さえる法的手続きで、主に債務不履行のリスクを回避するために行われます。

仮差押が実施されると、債務者は財産を自由に処分できず、生活や事業に大きな影響が及びます。

最終的に競売にかけられる可能性もありますが、任意売却を選ぶことで、競売よりも高値で売却できるため、債権者にとっても、債務者にとっても有利な解決策となるでしょう。

仮差押の解決には、プロに相談しながらスムーズに任意売却を行うことが推奨されます。

 

任意売却専門のプロフェッショナルである当社、全国任意売却支援相談室(千里コンサルティングオフィス)は、債権者とお客様(債務者)の橋渡し役として、円滑な任意売却をサポートします。

仮差押の通達が来ても慌てず、まずは当社へ一度ご相談ください。

お客様の任意売却の成功はもちろん、できるだけ負担なく、安心して、新生活のスタートができるまで徹底的にお手伝いいたします。

任意売却についてもっと知りたい方、ご興味を持っていただけた方は、ぜひ当社公式YouTubeチャンネルもご覧くださいませ。

住宅ローンの最新記事

1418仮差押の通達が来たらどうすれば?その意味と影響、有効な解決法としての任意売却について解説します

2024/11/26

離婚後の住宅ローン問題!知っておきたい、ローンや財産分与の基礎知識と、解決のための選択肢

全国任意売却支援相談室、千里コンサルティングオフィスです。 結婚や出産など、家族が増えるタイミングでマイホームを購入する方は少なくないで

1413仮差押の通達が来たらどうすれば?その意味と影響、有効な解決法としての任意売却について解説します

2024/11/13

住宅ローンが払えないときにまず取るべき行動と相談先の選び方とは?解決法や注意点について解説します

全国任意売却支援相談室、千里コンサルティングオフィスです。 住宅ローンの支払いが難しくなることは、誰にでも起こり得る問題です。 離

1410仮差押の通達が来たらどうすれば?その意味と影響、有効な解決法としての任意売却について解説します

2024/11/6

任意売却の相談先はどうやって選べばいい?大阪で安心して任意売却を成功させる方法と流れ

全国任意売却支援相談室、千里コンサルティングオフィスです。 住宅ローンの返済が厳しくなった際、解決策の一つとして「任意売却」があります。